燕岳へ登りました(前半7/15ぶん)。

まさひとです。こんにちは。

 

 

 

いま、台風24号が来ています。更には台風25号も発生していて。あんまり酷い被害が出ない様に願っています。

 

今年は台風や地震とか、何だか災害ばっかり続きますね。

 

 

 

さて。7/14~16の3連休に私は所属会の先輩3人と一緒に、長野県の北アルプスにある燕岳(つばくろだけ 2763.0m)へと登りました。今回は2回に別けて、ブログに写真などを挙げていきます。

 

もともと燕岳には、何年も前から山登りを計画していたけれど、台風が来たりして、いつも中止していました。いわゆる北アルプスの山々の中でも、燕岳ひとつを登って下りるのだったら、最も楽なところかなと思いますが。それでも場所は遠いですし、日帰りは現実的に無理ですし、標高差もけっこうあります。今年も計画してみましたが、天気など、ちょっとどうなるかなあと思っていました。

 

そんなこんなで、7/14~16の3連休ですが。7/14は静岡県内から、有明荘(ありあけそう)まで移動して宿泊しようと。7/15は有明荘を朝に出発して、燕山荘(えんざんそう)までは登りましょうと。7/16は燕山荘を朝に出発して、燕岳の頂上を経て、下山して、静岡県内まで戻ろうと。こういう計画を考えました。

 

 

 

直前になって参加を予定していた方々が、次々に欠席へと変わってしまって。残念ではありましたが、3日間も続けて山登りに行くのは(特に女性だと)なかなか参加しづらい面もあると理解しています。それでも私以外に大先輩と、MさんTさんの3人の先輩が参加してくれて有難かったです。

 

当日のGPS記録はこちらにあります。

燕岳(有明荘から往復) - 2018年07月15日 [登山・山行記録] - ヤマレコ

 

 

 

では、写真を見ていきましょう。

 

 

 

まず、7/14です。私たちは静岡県内の各地から、長野県にある有明荘まで移動して宿泊しました。

有明荘|北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ

安曇野市有明荘 - Wikipedia

 

有明荘は、私は初めて来たのだけど。建物も食事も温泉も、とっても素敵で気に入りました。もちろん場所が場所ですから、北アルプスへ山登りに行くひとが泊まる割合が、そりゃあどうしても多いのだろうと思いますが。有明荘は山登りを目的にしないで、純粋に宿として泊まりに来ても良いだろうと思いました。

 

晩ご飯も美味しかったです。私以外の3人は、お酒を基本的に飲まないかたがたでしたが。ここの食事はお酒を飲みながらゆっくり食べて、最後にご飯を食べることも出来るみたいでした。

f:id:masahito0989:20180714163812j:plain

 

 

 

ここからは7/15です。車は昨夜のうちに、有明荘のすぐ上にある登山者専用の第3駐車場へ移動しておきました。

 

 

 

7/15は有明荘で朝ご飯を食べて、準備をします。お昼ご飯のお弁当も、あらかじめ頼んで作って貰いました。山登りは、どうしても毎回朝がバタバタするのですが。燕岳へ登る今回は、こんなに朝がゆっくりで、とても贅沢でした。

 

第3駐車場へ置いてある車に、余分な荷物を移してから、登山口まで歩きます。

f:id:masahito0989:20180715053616j:plain

 

 

 

登山口に7:15ごろ着きました。登山計画書をここで出しておきます。私たちは有明荘へ泊まりましたが、中房温泉へ泊まっても、ここからスタートするのには都合が良いですね。ところで、もう、この時点で大先輩がいない。。。

f:id:masahito0989:20180715072213j:plain

 

 

 

大先輩はどこへ行ってしまったのか、何ひとつ分からないけれど。大先輩は、もう、考えないことにして。私とMさんTさんの3人で行動しましょう。

f:id:masahito0989:20180715075347j:plain

 

 

 

第一ベンチを8:10ぐらいに通過します。

f:id:masahito0989:20180715081312j:plain

 

 

 

第二ベンチを8:50ぐらいに通過します。

f:id:masahito0989:20180715085549j:plain

 

 

 

ずっと登っていきますと、向かい側には有明山が、かなり下には中房温泉の建物が見えます。

f:id:masahito0989:20180715101355j:plain

 

 

 

ルートはどこも良く整備されています。新緑が鮮やかですね。とはいえ、なかなか暑かった。

f:id:masahito0989:20180715105721j:plain

 

 

 

山の高いところには、まだけっこう雪が残っていますね。

f:id:masahito0989:20180715114426j:plain

 

 

 

合戦小屋に12時ごろ到着しました。お約束のスイカを頂きます。お昼だから、お弁当もここで食べました。すっごく混雑していました。所属会のUくんに合戦小屋でばったり遇いまして、びっくりでした。

f:id:masahito0989:20180715122935j:plain

 

 

 

合戦小屋を過ぎると、だんだんと樹林帯を抜けてきて、遠くまで見えるようになりました。樹林帯を抜けるのは素敵なのですが、暑いです。私もTさんもMさんもバテバテです。

f:id:masahito0989:20180715124500j:plain

 

 

 

槍ヶ岳が見えてきました!

f:id:masahito0989:20180715125945j:plain

 

 

 

ずっと、延々と登っていきます。もう、手前にある有明山の方が低くなりました。

f:id:masahito0989:20180715131853j:plain

 

 

 

燕山荘がはっきり見えてきました。とりあえず今日は、燕山荘まで行きます。

f:id:masahito0989:20180715135052j:plain

 

 

 

残念ながら私には、槍ヶ岳の他はどこが何なのか分からないけれど。どこもみんな素敵です。

f:id:masahito0989:20180715141423j:plain

 

 

 

やっと、ようやく、14:30ごろ燕山荘に到着しました。ホッとしました。かなり暑くて、距離はそんなにありませんが標高差が大きくて、やや疲れました。大先輩と合流しました。

f:id:masahito0989:20180715141634j:plain

 

 

 

燕山荘ですが、受け付けや片付けを済ませてから、山荘の玄関のあたりで私はひとりでビールを飲んでいました。目の前には燕岳その他の山々が広がっていまして、これって贅沢だなあと思いました。

f:id:masahito0989:20180715154458j:plain

 

 

 

燕山荘ですが、私たちは18:15から晩ご飯でした。晩ご飯は5回転ぐらいしたみたいです。こういう時期だから、燕山荘は猛烈に混雑していました。私たちは晩ご飯も朝ご飯も、お昼のお弁当まで燕山荘にお願いしていまして。もちろんお金はかかっちゃうけれど、荷物は軽くなりますし。美味しいのなら、これもアリかなと思います。

 

燕山荘は、トイレが普通のホテルみたいに清潔だったし。水が割りと使えるのもありがたいですね。

 

燕山荘|北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ

燕山荘 - Wikipedia

 

 

 

晩ご飯を終えてから、 また私はひとりだけで燕山荘の売店というかサンルームみたいなコーナーで、お酒を飲みました。

 

残念ながら、寝るスペースは4畳に8人だったので。窮屈だったし、しかも非常に蒸し暑くて、あんまり良く眠れる条件ではありませんでした。こういうせまいところでは、隣り同士が同じ向きではなく、互い違いに頭と足が並ぶ様に寝ると、まだマシです。

 

燕山荘の中でも、みんなの寝ているスペースは暑苦しいのですが。廊下とか玄関などはそれなりに冷え込んでいて、外でテント泊している人たちは寒そうでした。

 

 

 

(後半へ続きます)