12/9に、千葉山へ登りました。

まさひとです。こんにちは。

 

このところ私は風邪っぽいです。もう2週間ぐらい、ずっと喉が痛くて身体がだるく頭がぼうっとしています。熱はあんまり高くないから、生活も仕事も出来るのですが。

 

 

 

 

さて。2018年の12/9に私は所属会のかたがたと、島田市にある千葉山(ちばさん 496m)へ登りました。

  

今年は10/1の台風24号による被害で、ずっと、ずっと私は仕事が忙しくて。このまま仕事ばっかりで、もう、山登りに行かないまま今年が終わってしまいそうでした。そんな展開はイヤ過ぎるというか、頑張る気持が減ってしまいそうでした。で。いつも一緒に山登りしている方々へ相談したところ、この12/9に近くの山だったら何とかなりそうでした。

 

最初は他の山を考えていましたが、ここ千葉山が私にとっていちばん参加するハードルが低かったために、こっちへ決まりました。

 

 

 

今回は女性陣が、住んでいるところの一斉清掃を終えてから参加していまして。だから伊太和里の湯の駐車場には、10時半とかそれぐらいに集合してスタートしようと。このあたりはルートが色々ありますが、天候や時間を見ながら、どう登って下りるのかは当日に決めましょうと話していました。

 

男性側は、島田駅に8時15分ぐらいの集合でした。先に島田市の川越遺跡と島田市博物館&分館へ寄り道してから、伊太和里の湯に向かいました。

 

あと。実はもうひとり参加するって聞いていた大先輩がいましたが。その大先輩はひとりだけ4時間も早くに登山口へ来たそうで。ひとりでどんどん登って、5時間も早くに下りてきて、さっさと帰ったそうで。

 

 

 

 

当日のGPS記録はこちらです。 

千葉山(伊太和里の湯から) - 2018年12月09日 [登山・山行記録] - ヤマレコ

 

一緒に登った大先輩は、もうずっと前にブログをアップしています。 

静岡の山と渓 伊太丁仏参道

静岡の山と渓 川越遺跡

 

伊太和里の湯もリンクを貼っておきます。温泉も良いですし、食事も良いところです。

伊太和里の湯(いたわりのゆ)- 島田市 田代の郷温泉

 

男性側が朝に寄り道した、島田市博物館のリンクも貼っておきます。

島田市博物館 - 島田市公式ホームページ

 

 

 

 

では、写真を見ていきましょう。

 

 

 

 

伊太和里の湯に車を置いて、10時半ぐらいに出発しました。今回は伊太丁仏参道を登ります。登山口のすぐ近くですが、地図には神社のしるしがありましたので、ちょっと探してみたところ、この写真の記念碑と、おそらく神社の鳥居の一部がありました。

f:id:masahito0989:20181209103720j:plain

 

 

 

登山道をスタートしてすぐのところですが、長い年月にわたって多くのひとがお参りしたためでしょうか、ルートは深く掘られていました。

f:id:masahito0989:20181209104548j:plain

 

 

 

柏原のルートと合流したところです。尾川その他の丁仏参道と同じく、こっちの参道も一丁(約110メートル)ごとに石仏が配置されています。

f:id:masahito0989:20181209112507j:plain

 

 

 

どうだん原に出ました。今年は忙しくて紅葉をほとんど見ていないから、ここでちょっとだけ紅葉を見ることが出来て良かった。トイレもあるし、ここでしばらく休憩です。

f:id:masahito0989:20181209112614j:plain

 

 

 

地元の静岡県中部にある山々でも、まだ登ったことが無いところはあちこちにいっぱいあるよなあと。ひとつずつ登って行くのも悪くないよなあ、と思いました。

f:id:masahito0989:20181209114624j:plain

 

 

 

スカイペンションどうだんの前まで来ると、こんなに良い眺めでした。標高は低いけれど、とても素敵です。ここで時刻も12時ですし、お昼ご飯の休憩にします。

f:id:masahito0989:20181209120141j:plain

 

 

 

智満寺まで来ました。階段を登って、山門をくぐると、正面に本堂があります。右手には鐘楼などが、左手には薬師堂があります。では、本堂にお参りしてきます。

f:id:masahito0989:20181209125351j:plain

 

 

 

智満寺を抜けて、千葉山の頂上へ向かいます。日吉神社が建て替えの作業中でした。智満寺から頂上までの間が、いちばん登りがきついです。焦らずに一歩一歩進みましょう。

f:id:masahito0989:20181209131258j:plain

 

 

 

頂上に到着です。倒木が酷いですね。とはいえ、もう専門の業者さんが一定の処置を済ませたみたいでした。奥の院の屋根も、どれかの大きい倒木で壊れたみたいで、応急のシートが掛けてありました。

f:id:masahito0989:20181209134206j:plain

 

 

 

寒いですから、もうほどほどに休憩を終えて、下りはじめます。台風の影響で倒木が酷いですが、ルートそのものは崩れたり壊れたりしていないです。登り下りするぶんには問題は無さそう。

f:id:masahito0989:20181209135848j:plain




15時に伊太和里の湯へ下りてきました。下りた場所では、何か大規模な施設を建てるための準備中みたいでした。

f:id:masahito0989:20181209145951j:plain

 

 

 

伊太和里の湯で温泉に入って、お蕎麦を食べて、私たちは解散しています。なかなか楽しかった。

 

 

 

  

感想を4点挙げておきます。

 

 

 


①何とか山登りが出来て良かった。仕事はもちろん大事なんだけど、ひたすら仕事ばっかり続けていると、生活がやせ細ってしまうというか、何かこう「頑張ろう」って気持が目減りしてしまうから。だから、あくまでも無理じゃない範囲で、今回こうやって山登りが出来て本当に良かった。

 


②ここ千葉山は標高が低くて、いわゆる山登りの世界では特に評価が高い訳じゃないですが。どうだん原とか智満寺とか頂上の十本杉など、途中に見どころも多いし。実際に登ってみたら、思っていたよりもずっと楽しかった。

 


③寒い時期だったら山登りして、下りてくると目の前には温泉があるという、この展開がいいですね。伊太和里の湯は温泉も良いですが、飲み食いもオススメです。駐車場も広いですし。

 


④山登りをスタートする前に男性側だけですが、島田市博物館にも寄り道していまして、こちらも非常に素敵でした。写真を1枚だけ載せておきます。幾つかの施設に別れていますが、これは島田市博物館の分館として使われている、旧桜井邸です。

f:id:masahito0989:20181209085220j:plain