12/30に、膝を痛めたので山登りではなく、落合公園をぶらぶら(ウォーキング)。

まさひとです。こんにちは。新年おめでとうございます。

 

2023年も、多くのかたから、お世話になりました。心から感謝します。ありがとうございました。

 

2024年が、私にとっても、世の中にとっても、良いものになるように願います。

 

 

 

 

さてさて、本題へ戻ります。

 

12月に入って、私は膝が痛くなりました。12/16に整形外科を受診したところ、変形性の膝関節症だと診断されています。左足が痛いのですが、レントゲン写真を見たところ右足も良くありません。

 

仕方がありません。この先の予定していた山登りは、しばらく出来そうにありません。とはいえ、ずっと家に引きこもっているというのも、私には合わないです。

 

 

 

そんなこんなで、12/30に落合公園を歩こうと決めました。ここだったら駐車場も広くて、トイレもあちこちにあります。標高差はほぼゼロです。ぐるっと一周すれば、まずまずの距離になります。荷物だって空っぽで大丈夫です。

 

もちろん山登りに行くつもりで12/30は準備してきた訳で、とても残念な気持ちはあります。とはいえ今よりも膝の状態を悪くさせてしまったら、仕事にも生活にもこれから重大な支障をきたすだろうから。今回12/30は落合公園を歩くかわりに、山登りは我慢です。

 

 

 

ただし。将来のことは分からないけれど。

 

当日のGPS記録はこちらです。

膝を痛めたので山登りではなく、落合公園をぶらぶら(ウォーキング) - 2023年12月30日 [登山・山行記録]-ヤマレコ

 

 

 

 

では、写真を見ていきましょう。

 

 

 

 

落合公園の、すっごく広い駐車場からスタートします。奥に在る建物はグリーンパレス春日井ですが、こういう時期だから図書館も飲食店も全部閉まっていますね。

 

 

 

落合池が見えてきました。広々としていて、穏やかです。冬の温かい午前に歩くとしたら、なかなか良いところではないかな。釣りをしているひとたちがいます。住宅街にある都市型公園の溜池で、こうやって釣りができるところは珍しいと思うな。

 

 

 

いったん歩道橋を渡って、松原神社へと向かいます。その歩道橋の上から落合公園を見ています。

 

 

 

まだ年が改まっていないけれど、松原神社へお参りします。私の膝も含めて、色々な心配事がなるべくうまくいきますように、願います。

 

 

 

落合池の水は、ここから排水されていくらしくて。何となくもっと下流のどこかから排水されるのだと思っていましたが、かなり上流側にありました。

 

 

 

落合池の水は、生地川(いくじがわ)へと排水されていますが。では、もともとの生地川って、どこを流れていたのだろう。

 

 

 

やっぱり膝が痛いですね。標高差も無く、距離だって短くて、荷物はほとんど空っぽだけど。ううむ。やれやれ。こんな時期なのに、とても温かい。写真の左の奥に在る建物には、トイレと自動販売機とベンチがあります。家族連れ向きですね。

 

 

 

落合池の下流側ですが、この部分が人工の堰堤ですね。隣の学校の校庭が、もともとの土地の高さなのでしょう。

 

 

 

遠くに見える山は位置とかシルエットからすると、春日井3山だろうか。いつかまた私は、春日井3山にも登ることが出来るのだろうか。

 

 

 

管理棟では一年中、様々な展覧会が行われていますが。この時期はお休みで閉まっていました。

 

 

 

予定を変更して、八幡神社にもお参りしていきます。どうかこれ以上悪いことが起きませんように。

 

 

 

フォリー水の塔です。ここも、こういう時期だから閉まっていました。ちょっと残念。

 

 

 

やっぱり橋を渡って、中の島を見てきます。



 

椿が咲いていました。見かけた花はこれだけではないかな。花の時期に来るのも綺麗だろうけれど、間違いなく混雑するから、どうしたものかな。

 

 

 

あとは駐車場へゴールして、ちょっと買い物して帰りました。

 

 

 

 

今回の感想を2点挙げておきます。

 

 

 


①12月に、膝が痛くなりまして。12/16に、変形性の膝関節症だと診断されました。痛いし、生活にも仕事にもハードルが高くなって。山にも行けなくなり、とっても落ち込みました。

 

今回こうやって、標高差も距離も小さなところを荷物無しで歩こうと、そういうまだ前向きな気持ちに回復するまで、3週間ぐらいかかりました。

 

まだ、残念な気持ちも大きいのですが。ずっと家の中で引きこもってばかりいるのも、それは良く無いとも思いまして。あんまり無理しない範囲で、時々歩きに行こうと思うようになりました。

 

そうだなあ。距離だと6キロぐらいまで、時間だと120分間ぐらいまでが、ひとつの目安になるかなと思います。標高差はごくわずかで、荷物はなるべく軽くして。

 

 

 

しかし。将来のことは分からなくて。現状を維持出来るなら、まあ、まだ良い方ではないのかな。

 

膝って、段々と悪くなっていくひとがとても多いので。いったん摩耗してしまった軟骨を、回復させる方法は現時点だと存在しなくて。本人の頑張りなども関係が無く、とにかく持って生まれたスペックの強度だけがすべてだから。私も、どうなるか。

 

 

 

②落合池の由来は、どこまで信用できるのか分かりませんが、はるかな昔からこの辺りでふたつの川が合流して池を作っていたようです。

 

1600年代に溜池が作られて、明治や昭和に大規模な改修工事を施されて、現状の落合池および落合公園が出来ているようです。

 

いま、ダム建設というと反対運動が強いのですが。治水利水は決して疎かに出来ませんし。だとしたらこの落合池および落合公園のように、市民の憩いの場として生活に溶け込むというのも、ダムとか溜池にとっては理想のひとつなのかな、とも思います。