10/11~12に静岡へ行きました。

まさひとです。こんにちは。 10/11㈯~10/12㈰に静岡県中部へ行きました。今回も雨で、山登りは中止になっています。仕方ないけれど残念です。 まずは10/11㈯です。朝早くに愛知県内を出発し東郷PAで朝ご飯を食べて、奥さんを静岡県中部にある実家へ届けまし…

9/13~14に諏訪市へ行きました。

まさひとです。こんにちは。 9/13~14に私はひとりだけで、長野県の諏訪市などへ行ってきました。本来なら9/14に山登りをするため、9/13に諏訪市内で前夜泊するつもりでした。しかし9/13も9/14も長野県内は雨が降ったり止んだりしていて、山登り向きの条件で…

8/15に、女神湖から御泉水自然園(ごせんすいしぜんえん)へ。

まさひとです。こんにちは。 毎日猛烈に暑くて、けっこう忙しいです。早く過ごしやすい季節になって欲しいけれど、9月も10月もまだまだ暑そうな予報で、うんざりしています。 さて。8/14から私も連休だから、出来ればちょっと欲張った山登りに行きたいと思っ…

7/20に、父子ヶ峰(やしがみね 1869m)へ登りました。

まさひとです。こんにちは。 愛知県内は毎日猛烈な暑さです。やれやれです。早く過ごしやすい季節になって欲しい。 さて。7/20に私はひとりだけで、長野県の立科町側から父子ヶ峰(やしがみね 1869m)へ登りました。 ここだったら往復コースなので、天気や時…

6/7に、段戸湖から出来山を往復しました。

まさひとです。こんにちは。 4/28に私は足を痛めてしまって、大型連休ずっと引き籠っていたけれど。またいつか山登りに復帰したい、と願っていました。とはいえ愛知県内も、おそらく6/9月曜日辺りから梅雨入りしそうでした。 その梅雨入りのギリギリ直前の6/…

4/12に、丸火自然公園を見て歩く。

まさひとです。こんにちは。 4/12土曜日~4/13日曜日に、また静岡市清水区へ行く予定でした。最初の計画では4/12に昼から身内を見舞い、そのまま清水区内で泊まって、翌日4/13に朝から富士市内にある丸火自然公園を歩くつもりでした。 しかし4/13が雨の予報…

3/20に、東浦町を見て歩く。

まさひとです。こんにちは。 3/20だったら、どこかへ出かけることが何とか出来そうでした。調べて考えて、今回の東浦町を見て歩こうと決めました。 ここだったら知多半島道路があり、場所のわりに行きやすいところです。見どころが多数あり、ぐるっと歩けば…

3/2に、小牧基地航空祭を見て歩く。

まさひとです。こんにちは。 3/2に航空自衛隊小牧基地の航空祭が行われる、と基地の公式Twitterから2024年の10/24に発表されました。今回はブルーインパルスの飛行展示も行われるようです。これに合わせて、県営名古屋空港の周りにある見どころをぐるっと見…

1/12に、旧東海道の藤枝宿を見て歩く。

まさひとです。こんにちは。 1/11~12に静岡県中部へ帰省すると決まりました。1/11に奥さんの実家へご挨拶して、奥さんはそちらへ泊まります。私は私の親を見舞いして、ひとりで清水区内の旅館に泊まっています。 1/12に、今回の旧東海道と藤枝宿を見て歩き…

12/29に、相生山(あいおいやま)緑地&天白公園を歩く。

まさひとです。こんにちは。明けましておめでとうございます。 2024年にお世話になった全てのかたへ感謝します。ありがとうございました。また2025年も変わらずによろしくお願いします。 さて。本題に戻ります。 1年前から私は膝が痛くなってしまって、だか…

11/23に、四日市市内の低山を歩く。

まさひとです。こんにちは。 12/6は韓国で、尹大統領が非常戒厳を宣布するも数時間で終了し、自己クーデターに失敗しています。またルーマニアでは大統領選挙にロシアの介入があったと認定されて、無効となりやり直しになりました。 そして今これを書いてい…

10/19に、岡崎市街をぐるっと歩く

まさひとです。こんにちは。 11/3にJ2の第37節が行われ、清水エスパルスのJ2優勝が決まりました。もちろんJ1に昇格です。去年はJ2で優勝どころか、J1昇格さえできなかったから、今年は結果が出せて良かった。 とはいえ来年の監督とか選手とか、どうなるんで…

将棋が好きだから、白鳥士郎著「りゅうおうのおしごと!」をおすすめする。

まさひとです。こんにちは。 9/14に静岡県中部を舞台として、びっくりするニュースがありました。詰将棋を解いた藤井7冠がすごいのはもちろん、謎を追い続ける樋口記者もすばらしい。 将棋の藤井聡太王位が今月、静岡県牧之原市を訪問した際、市内で見つかっ…

9/8に、箱根神社から箱根関所まで歩く。

まさひとです。こんにちは。 毎日すごく暑いです。仕事もそれなりに忙しい。抱えている用事が多くて、ちょっとうんざりしています。早く涼しくなって欲しい。もうちょっと落ち着きが欲しい。自分なりに頑張っていますが。 さて、本題へ戻ります。9/7に私はひ…

8/10~11に、南牧村へ(後半の8/11ぶん)。

まさひとです。こんにちは。 いま9/1ですが。台風10号による被害が続いています。なかなか、酷いです。どうか、少しでも被害が少ないように願うばかりです。 さて、本題へ戻ります。8/10~11に私はひとりだけで、長野県南牧村へ行ってきました。8/10に野辺山…

8/10~11に、長野県南牧村へ(前半の8/10ぶん)。

まさひとです。こんにちは。 災害のように暑くて、中京圏は午後になると雨と雷が続きます。毎日けっこう忙しいです。ヘトヘトです。 そんないま8/25ですが、台風10号が近いです。おそらく8/27~28にどこかへ上陸しそう。あんまり酷い災害にならないよう願う…

7/13~14に、諏訪市や茅野市へ行きました。

まさひとです。こんにちは。 愛知県内も、毎日災害のように暑くてヘトヘトです。午後になると雨と雷も酷いです。こんなに極端じゃなくても良いだろうに。早く涼しくなって欲しいです。 さて、本題へ戻ります。7/13から14に私はひとりだけで、長野県内の諏訪…

6/8に、根の上高原から保古山へ。

まさひとです。こんにちは。毎日暑くてヘトヘトです。早く涼しくなってほしい。 さて。6/8に私はひとりだけで、根の上高原から保古山へぐるっと歩いてきました。岐阜県の恵那市と中津川市の境に位置します。 梅雨入り前に、出来るなら1度どこかへ行きたいと…

5/26~27に、静岡市清水区へ。

まさひとです。こんにちは。 このたび5/26㈰~27㈪に、また静岡市清水区へ行きました。私ひとりだけです。 今回は、ずっと入院していた私の身内が5/27月曜日に退院するため、その付き添いでした。ちょっと他で都合のつくひとがいなくて、私が有給休暇を取っ…

5/5に、川合山から麻機遊水地を歩く。

まさひとです。こんにちは。 抱えている用事が多く、仕事もそれなりに忙しいです。天気さえ良ければ、まだ何とかなるのですが。この先は雨も増えてきそうだから、ちょっとどうしたものかと思います。とりあえず体調はまずまず。やや寝不足でしょうか。 さて…

4/14に、藤川宿と牛乗山から東海道を名電山中駅まで歩きました。

まさひとです。こんにちは。暑くなりました。 いま世の中は大型連休で、私の勤務先も暦通りに休みです。昨日4/28日曜日は奥さんと、近所で朝ご飯を食べてから神社へお参りしています。市役所の休日窓口へ行って、マイナンバーカードのロック解除とパスワード…

3/24に、気賀関所を歩きました。

まさひとです。こんにちは。 最近ぐっと温かくなって、桜や木蓮とかみんな咲き始めました。相変らず私は抱えている用事が多くて、どうしても寝不足気味です。もうちょっと余裕が欲しい、かな。 さてさて、本題へ戻ります。3/23~24に私は静岡市と浜松市へ行…

2/23に、勅使池をぐるっと歩きました。

まさひとです。こんにちは。 毎日毎日、色々な事が起こります。私は私なりに仕事や生活に頑張っていますが、うまくいくことばかりでもなくて。出来ないこともありますし。やれやれです。 そうだなあ。とりあえず花粉が治まってくれたら、もうちょっと楽にな…

2/3に、清洲城跡から美濃路を歩く。

まさひとです。こんにちは。 日々、様々なニュースを見聞きしていると、こんな私でも時々思ったり考えたりすることがあります。 例えばちょっと前に、安楽死を合法化しようという意見というかニュースというかを見かけました。これ、いつか合法化されれば理…

1/14に石脇城跡など、焼津市を見てまわる。

まさひとです。こんにちは。 元旦に能登で大地震が起きて、1/21の本日で20日めになります。自治体や自衛隊とか、警察消防それに電力各社による支援へ、心から感謝します。 今回、自治体や自衛隊とか、警察消防それに電力各社からは、こういう場所でこういう…

1/6に、春日井市都市緑化植物園&築水池を歩く。

まさひとです。こんにちは。 地震と津波が起きてから、様々な救援活動が行われていますが。私だって救援活動に、色々と思うことはあります。実際に被災されたり、身内が被災していたら、もっといっぱい思うことはあって当然だと理解しています。 しかしなが…

義援金

まさひとです。こんにちは。 1/1に発生している石川県能登を中心とした、このたびの地震と津波ですが。だんだんと被害の詳細が分かるにつれて、とても残念で悲しいです。 このたび被害にあわれた皆様には謹んでお見舞いを申し上げるとともに、不幸にして亡く…

12/30に、膝を痛めたので山登りではなく、落合公園をぶらぶら(ウォーキング)。

まさひとです。こんにちは。新年おめでとうございます。 2023年も、多くのかたから、お世話になりました。心から感謝します。ありがとうございました。 2024年が、私にとっても、世の中にとっても、良いものになるように願います。 さてさて、本題へ戻ります…

12/2に健康の森を歩き、岡崎市美術博物館へ。

まさひとです。こんにちは。 12/2に国立競技場で行われた、J2のプレーオフ決勝戦ですが。清水エスパルスは勝ち切ることが出来ませんでした。この結果、2024年も清水エスパルスはJ2でプレーすると決まりました。すごくがっかりしています。 終わってみると、…

11/3に、東海自然歩道を岩見山へ。

まさひとです。こんにちは。 11/12に行われたJ2の最終節ですが。清水エスパルスは勝てずに引き分けました。このため順位を4位へ落とし、プレーオフ進出と決まりまして。すごくがっかりしています。 まあ、でも。終わってみて、清水エスパルスは勝ち点が74で…